★送料無料 スバル STI 2本 インプレッサ 8J+53 PCD114.3 社外品
![]() |
★送料無料 スバル STI 2本 インプレッサ 8J+53 PCD114.3 社外品 |
e488832906-327-pw0 |
11,050円 17,000円 |










カテゴリ | |
---|---|
状態 |
|
■新規の方、評価40以下の方、悪いが多い方、キャンセルが多いので必ず購入意思を質問欄から連絡してから入札してください。(質問がない場合は削除します。)
17インチ 2本 PCD114.3-5穴 ハブ56 ゴールド 8J+53 1本傷、テープ部分歪み(画像2,3,4)歪み横(画像5)エアーは漏れないと思います。 裏(画像6) 1本傷(画像7,8,910)
★裏腐食、汚れ大
神経質な方、評価の悪い方(こちらの判断で削除します。)はご遠慮ください。バランサーでのブレ等、小歪みは確認していないので分かりません。(気になる方は入札はご遠慮ください。)
★中古ホイールの場合はバルブ劣化や3ピースホイールの場合コーキング劣化や破損でエアー漏れなどある場合もあります。(タイヤ取り付け時は確認お願いします。)
★ノンクレーム、ノンリターンでお願いします。(記載ミスによるインチ違い、本数違い、PCD違いは到着後1週間以内に返品可能です。1週間過ぎたら不可)
★ ヤフネコ宅急便で発送して 問い合わせ番号 ご連絡いたします。
☆入金確認後1~4日以内(土日は除く)に発送します。
★6日以内に取引完了できる方で 36時間以内に連絡なき場合削除します。
★代引きはできません。
■新規の方、評価40以下の方、悪いが多い方、キャンセルが多いので必ず購入意思を質問欄から連絡してから入札してください。(質問がない場合は削除します。)210203
▲自己紹介文もご覧ください。
今回、TG4で再撮影してみました。TG4専用ディフーザーFD1は大変良くできたアイテムです。カメラに向かって右上にある内蔵ストロボ発光部からの光を、レンズ全周に回し込み、円周方向ほぼ均一に照射できるよう工夫されています。ところが、光沢感のある対象を撮影し対象表面を観察すると、画面左上から、つまり内蔵ストロボ発光部方向からの照射量が顕著であることに気が付きます。この結果、撮影対象に程よい立体感を強調させる効果があります。ただキタキチョウのように表面構造が大変繊細で、軽微な凹凸しかない卵では、照明に一工夫要ります。そこで、今回は、カメラと卵の相対配置を4通りに変化させてストロボ発光部方向を変え、その効果確認をしてみました。
[Rotiform (ロティフォーム)]20インチアルミホイール 5本 R154 BUC 20×8.5J 5H114.3 +35 CB72.56 汎用/R154208565+35
TG4@18mm(9コマ自動深度合成+トリミング),ISO=100、F4.9-1/100、-0.7EV、内蔵ストロボ
#1はほぼ正面に卵を置き(カメラ水平面に対し、卵長軸を垂直に)、#2では卵を右45度に倒して撮影。#3,#4はカメラを上下逆に構えて、ストロボ照射光が卵の右下から当たるように変えております。#1~#4でどれがベストか?はここでは問題にしません。重要な点は照射方向を変えることで、卵の表情が一変すること。以前ご紹介したヒメアカタテハ(8月21日記事)、ムラサキツバメ(同19日記事)のように表面構造が明確な卵では、メインストロボ照射方向をさほど気にせずとも、構造描写が可能です。Papilio属やセセリのようにほぼ平滑な卵では、今回述べた照射方向の工夫が必須となります。今回マイクロフォーサーズ専用拡大システムでも再撮影しました。目的は過去に卵平面図(紡錘形の卵長軸に平行な方向から見込んだ画像)が未撮影だったからです。
#78② カンペ HB #618 ディープグリーン 0.9ℓ
高さ1.3mm。最大直径0.48mm。キタキチョウの表面構造は大変繊細で、拡大率がTG4に勝る本システムを使用しても、未だ構造の全貌を描写しきれていません。スレーブストロボ2対の配置と照射強度を数通り変化させてベストの画像を選択しましたが、正面下部の表現が不十分ですし、平面図は手持ち深度合成の限界を感じる画像となりました。因みに縦条隆起は65本あります(2-3本の数え落としがあるかも)。同隆起はモンシロチョウで14本、スジグロシロチョウで16本ですから、遥かに細かい条溝が刻まれていることになります。